コンテンツへ移動

JACKPOT ARTs

  • はじめに
  • 制作実績
  • 個人活動
  • ブログ記事
  • ショップ
  • お問い合わせ
【レビュー】ついにアレを買ってしまいました…‼【漫画家の仕事環境改善】
2025年5月24日
コラム

【レビュー】ついにアレを買ってしまいました…‼【漫画家の仕事環境改善】

こんにちは、漫画家の青柳です。 長時間の作業が当たり前の仕事柄、今まで「長く座れること」を最優先にゲーミングチェアを使っていました。しかし、年々気になっていた…

続きを読む
【デスクツアー】フリーランス漫画家の作画環境【2023年版】
2023年7月7日
コラム

【デスクツアー】フリーランス漫画家の作画環境【2023年版】

どうも! 漫画家の青柳恵太です! 漫画家として独立をしてからありがたいことに2年が経ち、作画環境も大幅に変わったのでちょっと作画環境の紹介をしたいと思います!…

続きを読む
京都新聞ジュニアタイムズ “マンガ京・妖怪絵巻” 書籍化決定‼
2021年11月4日
新聞連載

京都新聞ジュニアタイムズ “マンガ京・妖怪絵巻” 書籍化決定‼

現在、京都新聞ジュニアタイムズにて連載中の"マンガ京・妖怪絵巻"の書籍化が決定しました‼ "マンガ京・妖怪…

続きを読む
【制作実績】会社経営に関する経営実務書籍のマンガ制作
2021年9月2日
企業関係

【制作実績】会社経営に関する経営実務書籍のマンガ制作

ご依頼内容 会社経営の実務に関するビジネス書籍内の一部内容を漫画化するということでご依頼いただきました。 掲 載 物 :ビジネス書籍 製作期間:約1ヶ月 ペー…

続きを読む
【クリエイター向け】脱サラ系漫画家がNFTアートをはじめてわかったこと
2021年5月7日
コラム

【クリエイター向け】脱サラ系漫画家がNFTアートをはじめてわかったこと

漫画家・イラストレーターの青柳恵太です。 今回は、主に海外のクリエイターの間で急速に取引の市場が拡大している「NFTアート」を実際に始めて分かったことなどを中…

続きを読む
【第3話】CODA~手話が嫌いだった私が手話通訳士になった理由~ 
2021年3月26日
CODA‐コーダ‐

【第3話】CODA~手話が嫌いだった私が手話通訳士になった理由~ 

あなたの“ふつう”とは何ですか? この作品は聞こえる社会と聞こえない社会の狭間で葛藤する 『CODA ”コーダ”(聞こえない親を持つ聞こえる子ども)』 という…

続きを読む
スパイダーマンのフィギュアがデッサン人形に使える説
2021年2月12日
コラム

スパイダーマンのフィギュアがデッサン人形に使える説

どーも、漫画家・イラストレーターの青柳恵太です。 本日はマンガやイラストを作成する際のデッサン人形として、スパイダーマンのフィギュアが使えるぞということで記事…

続きを読む
【実績報告】「個別学習指導 イマナビ」様
2021年2月9日
企業関係

【実績報告】「個別学習指導 イマナビ」様

どーも、漫画家・イラストレーターの青柳恵太です。 「個別学習指導 イマナビ」様よりご依頼があり、マンガチラシを作成しました。 今回はそのマンガチラシの実績とデ…

続きを読む
【ココナラ】似顔絵LINEスタンプの作成をはじめてみた
2021年2月8日
未分類

【ココナラ】似顔絵LINEスタンプの作成をはじめてみた

どーも、漫画家・イラストレーターとして活動をしている青柳恵太です。   今回は、「似顔絵LINEスタンプ」をココナラにて販売開始しましたので…

続きを読む
JACKPOT ARTs STUDIO 開始【YOUTUBEチャンネル開設】
2020年11月18日
未分類

JACKPOT ARTs STUDIO 開始【YOUTUBEチャンネル開設】

このたび、漫画家・イラストレーターとしての活動1周年を記念してYOUTUBEチャンネルを開設いたしました‼︎ https://www.y…

続きを読む
【Sidecar】MacとiPad Proで最強の作画環境実現!?
2020年11月2日
レビュー関係

【Sidecar】MacとiPad Proで最強の作画環境実現!?

お久しぶりです。漫画家・イラストレーターの青柳恵太です。 今回は、Macの『Sidecar』という機能を使ってiPad Proを液タブ化する方法をご紹介します…

続きを読む
【マンガ】あんくんの新型コロナ奮闘記 創作秘話
2020年9月4日
あんくんの新型コロナ奮闘記

【マンガ】あんくんの新型コロナ奮闘記 創作秘話

”株式会社 LOWA HD”の企画のもとに誕生した『あんくんの新型コロナ奮闘記』。 TELESIGN代表で”世界を創る手話通訳業”を行う”あ…

続きを読む
【SUZURI(スズリ)】ノーリスクでグッズ販売ができる夢のようなサービス【クリエイター必見】
2020年7月6日
コラム

【SUZURI(スズリ)】ノーリスクでグッズ販売ができる夢のようなサービス【クリエイター必見】

こんにちは、漫画家・イラストレーターの青柳恵太(@jackpotarts)です。 私は普段、副業として企業や行政、個人事業主の方の思いをマンガやイラストにする…

続きを読む
コスパ最強!完全ワイヤレスイヤホン【Soundcore Life P2レビュー】
2020年7月4日
レビュー関係

コスパ最強!完全ワイヤレスイヤホン【Soundcore Life P2レビュー】

完全ワイヤレスBluetoothイヤホンで一番良い製品というと間違いなく”AirPods Pro”。 …だけど3万円。イヤホンに3万円は無い。完全ワイヤレスだ…

続きを読む
副業漫画家の仕事部屋ってどんな感じ?【テレワーク/在宅勤務/在宅ワーカー】
2020年6月19日
コラム

副業漫画家の仕事部屋ってどんな感じ?【テレワーク/在宅勤務/在宅ワーカー】

自宅で漫画を描いたりするときに自分の仕事部屋の環境整えたいなぁってずっと思っていて、ちょうど在宅勤務になって家にいる時間が増えたので思い切って環境整備してみま…

続きを読む
【第2話】CODA~手話が嫌いだった私が手話通訳士になった理由~ 
2020年6月16日
CODA‐コーダ‐

【第2話】CODA~手話が嫌いだった私が手話通訳士になった理由~ 

あなたの“ふつう”とは何ですか?この作品は聞こえる社会と聞こえない社会の狭間で葛藤する 『CODA ”コーダ”(聞こえない親を持つ聞こえる子ども)』 という方…

続きを読む
【第1話】CODA~手話が嫌いだった私が手話通訳士になった理由~ 
2020年6月16日
CODA‐コーダ‐

【第1話】CODA~手話が嫌いだった私が手話通訳士になった理由~ 

あなたの“ふつう”とは何ですか?この作品は聞こえる社会と聞こえない社会の狭間で葛藤する 『CODA ”コーダ”(聞こえない親を持つ聞こえる子ども)』 という方…

続きを読む
在宅勤務で体が凝り固まった人へオススメしたい本
2020年5月30日
レビュー関係

在宅勤務で体が凝り固まった人へオススメしたい本

在宅勤務になって気がつけば一度も外に出ていないとか、仕事が終わったら体がガチガチになっているとか体のいろいろなところがさび付いてしまったという方も多いと思いま…

続きを読む
【初心者必見】にわかアメコミファンが語る② あのスパイダーマンが…?“スーパーヒーロー”でさえ神に祈る惨劇
2020年5月28日
コラム

【初心者必見】にわかアメコミファンが語る② あのスパイダーマンが…?“スーパーヒーロー”でさえ神に祈る惨劇

アメコミのことを好きになってから日本語に翻訳されていない作品などいろいろ調べていくうちに衝撃的な作品と出会ったので紹介します。 前回の記事を読んでいない方は、…

続きを読む
【初心者必見】にわかアメコミファンが語る① アメコミの魅力【オススメマンガも紹介】
2020年5月28日
コラム

【初心者必見】にわかアメコミファンが語る① アメコミの魅力【オススメマンガも紹介】

今、アメコミにハマる人が増えている!? みなさん、アメコミって読んだことありますか? 映画などでアメコミヒーローの映画を観てアメコミを読んで観たいと興味を持っ…

続きを読む
Zoomをとりあえず使えるようになる方法【在宅勤務・オンライン飲み会】
2020年5月26日
レビュー関係

Zoomをとりあえず使えるようになる方法【在宅勤務・オンライン飲み会】

現在、さまざまなところでWEB会議やオンライン飲み会が注目されてきていますよね。 会社の会議やオンライン飲み会だけでなく、教育場面でもオンライン授業が使われて…

続きを読む
な…なんと 第2回LINEマンガの優秀新人賞受賞してしまいました!!
2020年4月21日
CODA‐コーダ‐

な…なんと 第2回LINEマンガの優秀新人賞受賞してしまいました!!

青柳恵太 どーも、こんにちは!!漫画家・イラストレーターの青柳恵太です。今回は、第2回LINEマンガ大賞についての記事です。 2020年2月1日よりWEB公開…

続きを読む
『CODA-コーダ- ~手話が嫌いだった私が手話通訳士になった理由~』制作の裏側
2020年2月20日
CODA‐コーダ‐

『CODA-コーダ- ~手話が嫌いだった私が手話通訳士になった理由~』制作の裏側

青柳恵太 どーも、こんにちは!! 漫画家・イラストレーターの青柳恵太です。 2020年2月1日よりWEB公開をはじめました『CODA-手話が嫌いだった私が手話…

続きを読む
『CODA-手話が嫌いだった私が手話通訳士になった理由-』を描いたきっかけ
2020年2月4日
CODA‐コーダ‐

『CODA-手話が嫌いだった私が手話通訳士になった理由-』を描いたきっかけ

青柳恵太 どーも、こんにちは!!漫画家・イラストレーターの青柳恵太です。本日は、ついにWEB連載を開始することができた『CODA-手話が嫌いだった私が手話通訳…

続きを読む
我流作画戯法/第1回『デジタル原稿があっという間に温かみのあるアナログ風原稿になる⁉』
2020年1月15日
我流作画戯法

我流作画戯法/第1回『デジタル原稿があっという間に温かみのあるアナログ風原稿になる⁉』

青柳恵太 どーも、こんにちは。漫画家・イラストレーターの青柳恵太です。 今回は、『我流作画戯法』と称し、私自身がCLIPSTUDIOを用いてマンガ制作をする際…

続きを読む
1 2

青柳恵太/Jackpot Arts

  • X
  • YouTube
  • Amazon

1991年生まれ、兵庫県明石市出身・在住

京都精華大学マンガ学部卒業後、

事務職(出版関係)として勤務、30歳を機に漫画家として独立

■第2回LINEマンガ大賞 優秀新人賞受賞

■漫画家協会 正会員

新着記事一覧

  • コラム

    【レビュー】ついにアレを買ってしまいました…‼【漫画家の仕事環境改善】

  • コラム

    【デスクツアー】フリーランス漫画家の作画環境【2023年版】

  • 新聞連載

    京都新聞ジュニアタイムズ “マンガ京・妖怪絵巻” 書籍化決定‼

  • 企業関係

    【制作実績】会社経営に関する経営実務書籍のマンガ制作

  • コラム

    【クリエイター向け】脱サラ系漫画家がNFTアートをはじめてわかったこと

  • はじめに
  • 制作実績
  • 個人活動
  • ブログ記事
  • ショップ
  • お問い合わせ

お問い合わせはこちら

    1. Home

    © 2024 JACKPOTARTs All Rights Reserved.

    yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

    • はじめに
    • 制作実績
    • 個人活動
    • ブログ記事
    • ショップ
    • お問い合わせ